TOEIC&英会話の勉強法!留学なしで英語をペラペラにする!

帰国子女でない純日本人が留学をせずに、TOEICや英会話を上達させるための勉強法をお伝えしていきます。

TOEICのリスニングの対策と勉強法

TOEIC Part2応答問題でる600問の評判と使い方&勉強法!難易度/レベルや効果も

投稿日:

>>私のTOEICのスコアが、900点を超えた秘密はこちら➡

TOEIC Part2応答問題でる600問の評価と使い方

TOEIC Part2応答問題でる600問

TOEIC Part2応答問題でる600問とは

 

TOEIC Part2応答問題でる600問は、TOEICのPart2問題のみをたくさん解ける問題集。

新形式になってからのTOEICは、Part2のレベルが大きく上がりました。

3択ですから簡単そうに見えて、意外とミスしてしまいがち。

しかしスコアを伸ばすためにはできる限りミスをしたくないパートですから、十分に対策をしなければいけません。

少しでもニガテ意識がある人は、ぜひこの問題集に取り組んでみてください。

 

TOEIC Part2応答問題でる600問のレベル/難易度

 

難易度としては、本番のTOEICよりもやや難しめ。

というのもPart2は易しい問題と難しい問題の、差がハッキリしています。

ミスしてしまいがちな難しい問題を中心に扱っているのが、TOEIC Part2応答問題でる600問。

少し難しいからこそ、力がついてスコアも伸びていくんです。

TOEICのスコアが最低でも600点を超えるようになってから、取り組みましょう。

 

TOEIC Part2応答問題でる600問の使い方

 

ポイント①1ステップずつクリアしよう

 

頻出の形式を演習し、そこから練習問題という流れになっています。

1ステップずつ演習し、それぞれが完璧に理解できてから次へと進んでいきましょう。

一気に解いて、まとめて復習するという形で進めてしまうと、どうしても復習がおろそかになってしまいがち。

そうならないように、1章・1セット解くごとに復習をして、徐々に力を伸ばしていくことが大切です。

 

ポイント②音声を全て聴きとれるようにしよう

 

復習をする際には、聴き取れなかった問題・回答を全て理解できるようになるまで、何度も繰り返し聴きましょう。

またシャドーウィングやオーバーラッピングなど、自分で発音するのも効果的です。

聴き取れなかった音やワードが聴きとれるようになって、少しずつリスニングの力が伸びていきます。

 

ポイント③知らなかった語彙やフレーズを覚えよう

 

問題を解く中で出てきた、知らなかった語彙やフレーズは、ノートに書き出しましょう。

Part2では狙われる語彙やフレーズが決まっていますので、これらを覚えておけば、スコアアップに直結します。

模試や公式問題集を解く中で出てきた、知らなかったフレーズはこのノートにどんどん追加していってください。

カバーしている知識の幅が広がれば当然、正解できる問題も増えていきます。

 

ポイント④解き方をルール化しよう

 

600問もの問題を解く中で、「Part2をどう解いていくか」というルールを確立していってください。

 

・どのタイミングでマークするか

・分からなかった時はどうするか

・ミスを引きずらないようにするために、どう切り替えるか

 

などなど、自分なりのルールを作っていきましょう。

このルールを少しずつ磨いていくことで、「TOEICを解くスキル」が伸びていき、スコアを稼げるようになります。

 

TOEIC Part2応答問題でる600問の使い方まとめ

 

・Part2のみに絞って、たくさんの問題を解ける

・やや難易度は難しく、中上級者向け

・1章、1セットずつ完璧に理解してから、次へ進もう

>>TOEICで900点を超えた、私の勉強法を教えます➡

-TOEICのリスニングの対策と勉強法

執筆者:

関連記事

キクタンTOEICのアプリ600/800,990のアプリの使い方!効果抜群!評判と口コミ、本との違い

キクタンTOEICのアプリ600/800,990のアプリの使い方 私はTOEICのリスニングとリーディングの試験が780点ほどで、そこから点数が上がらなくなってしまいました・・・。 というのも1日5分 …

VoiceTube/ボイスチューブという無料アプリの評判と口コミ!使い方と勉強法も

VoiceTubeの評判と勉強法   最近はスマホで英語を勉強できるアプリがたくさん出ていますよね。 私も電車やお風呂など、色々な場所でスマホを使って英語を勉強しています。 そんな中でも特に …

TOEICのリスニングにはオーバーラッピングが効果的!公式問題集を使うやり方/勉強法

TOEICのリスニングの強化にはオーバーラッピングがおすすめ シャドーウィングやディクテーション、オーバーラッピングなどいろいろな勉強法がありますよね。 私はTOEICのスコアが900点を超えています …

no image

TOEICのPart3&Part4は問題文を先読みする?しない?解き方のコツと対策&勉強法

TOEICのPart3&Part4の対策&勉強法   TOEICのリスニングセクションの中で、苦手意識を持つ人が多いのがPart3とPart4ではないでしょうか。 「どんどん音声が流 …

TOEICテスト リスニングだけ300問の評価と使い方&勉強法!レベル/難易度も

TOEIC リスニングだけ300問の評判と使い方 TOEIC リスニングだけ300問とは   TOEIC リスニングだけ300問は、そのタイトルの通りリスニングの模試が3セット分解ける模試。 …