TOEIC&英会話の勉強法!留学なしで英語をペラペラにする!

帰国子女でない純日本人が留学をせずに、TOEICや英会話を上達させるための勉強法をお伝えしていきます。

TOEIC全般の対策法と勉強法

TOEICの前日の過ごし方!模試?単語や文法?リスニング?勉強しない?悪あがきすべき?

投稿日:

>>私のTOEICのスコアが、900点を超えた秘密はこちら➡

TOEICの前日の過ごし方!どう過ごすのが正解?

 

TOEICの前日となると、本番のことが気になって勉強に集中できないという人もいるでしょう。

では何をすれば、一番良い状態で本番を迎えられるのでしょうか。

ここではTOEICの前日の過ごし方についてお伝えしていきます。

 

前日は試験を解くルールを整理しよう

 

TOEICの前日は本番で大崩れしないために、試験を解くルールを整理することをおススメします。

「パート3はどう解くか」「リーディングパートはそれぞれ何分で解くか」「分からない問題が出てきたらどうするか」など。

これまで解いた模試や問題集の反省を活かして、自分なりのルールをノートにまとめていきましょう。

本番では時間が無くてどうしても焦ってしまうので、ルールを頭に叩き込んでから試験に挑むことが大切です。

ルールをしっかりと決めておけば緊張も抑えられますし、本番で大きなミスをしてしまうリスクも抑えられます。

 

ニガテな部分を復習しよう

 

TOEICの前日は、今までのニガテを復習するようにしてください。

例えばミスを繰り返してしまう単語や、間違えてしまった文法の問題など。

これらを十分に復習してから本番に挑むことで、同じミスの繰り返しを防げます。

そのためには日ごろから勉強する際に、ニガテな知識や問題にチェックをつけておくように意識してください。

 

本番で「あ、この単語覚えたはずなのに・・・」となってしまうと、引きずってしまう事も多く、かなりのタイムロスにつながります。

そうならないように前日に復習して、完璧な状態で当日を迎えましょう。

 

前日は頑張りすぎずに

 

前日は気合も入って、模試や問題をたくさん解くなど、頑張りすぎてしまいがち。

しかし私も経験があるのですが、前日に頑張りすぎてしまうと、本番で集中力が切れてしまう事があります。

前日の疲れが残ってしまっていると、当日のパフォーマンスが落ちてしまうんですね。

またつめ込みすぎると、TOEICの試験そのものに飽きを感じてしまい、集中力が落ちるという事もあります。

 

TOEICの前日は調整日と考えて、スケジュールを組んでおきましょう。

そうすれば前日にやらなければいけないことを減らせるので、余裕を持って試験に挑めます。

 

十分な睡眠を取って本番へ

 

TOEICは2時間ぶっ通しの試験ですから、集中力が途切れてしまう事があります。

特に睡眠が足りていないと、本番で眠くなってしまう事もあるでしょう。

当然ですが、スコアを大きく落とす原因になってしまいます。

そうならないように夜は十分な睡眠を取って、元気な状態で試験会場に向かってください。

 

TOEICの前日の過ごし方まとめ

 

・本番の試験の解き方のルールをまとめておこう

・苦手な語彙や文法は十分に復習しておく

・前日は頑張りすぎずに

・本番で眠くならないよう、夜は睡眠を大切に

>>TOEICで900点を超えた、私の勉強法を教えます➡

-TOEIC全般の対策法と勉強法

執筆者:

関連記事

TOEICにおすすめの無料&有料アプリ6選!リスニング&リーディングを対策!アプリだけで900取れる?

TOEICにおすすめの無料&有料アプリ6選! 今はとても便利になって、アプリで勉強ができるようになりました。 どうしても机に向かって勉強するのがしんどいという社会人の方は、スキマ時間を使ってアプリで勉 …

速読速聴・英単語TOEIC TEST GLOBAL900&STANDARD1800の評判とレベル/使い方&音声の勉強法

速読速聴・英単語TOEIC900&1800の評判と勉強法 速読速聴・英単語TOEICは、文章の中でTOEICの英単語・熟語が覚えられる参考書。 TOEICに必要な語彙力を鍛えながら、リスニング …

TOEICテスト究極のゼミpart2&1/3&4/5&6/7の評判と難易度!勉強法と音声のダウンロード方法も

TOEICテスト究極のゼミの難易度と効果的な使い方 TOEICの参考書の中でも、トップクラスの人気を誇るのが「TOEICテスト究極のゼミ」。 私も「part2&1」、「part3&4」 …

no image

TOEIC400点の難易度と素点!400点以下の勉強法!参考書&問題集で500,600,700,800点へ

TOEIC400点のレベルと勉強法   TOEIC400点のレベル   TOEICは平均点が580点ほどなので、400点は平均よりも大きく下回っていることになります。 しかしTOE …

no image

TOEICの正答率とスコアの関係!素点の換算の目安!ミスしても満点?何問正解で何点?

TOEICの正答率とスコアの関係   TOEICは素点がそのままスコアになるわけではないので、イマイチ目安が分からないですよね。 「何問くらい正解したら、目標のスコアが取れるんだろう」と疑問 …