TOEIC&英会話の勉強法!留学なしで英語をペラペラにする!

帰国子女でない純日本人が留学をせずに、TOEICや英会話を上達させるための勉強法をお伝えしていきます。

TOEIC全般の対策法と勉強法

新TOEIC TEST単語特急2 語彙力倍増編の勉強法&音声の使い方!評価/評判も

投稿日:

>>私のTOEICのスコアが、900点を超えた秘密はこちら➡

単語特急2 語彙力倍増編の評価と勉強法

 

単語特急2 語彙力倍増編とは

 

単語特急2 語彙力倍増編はPart5に出題される、難しい語彙問題を対策するための問題集。

Part5では難しい問題もいくつか出題され、それを答えられるかどうかで、ハイスコアが取れるかが決まるといっても過言でもありません。

語彙問題は対策しておけば正解できるので、単語特急2 語彙力倍増編を勉強しておきましょう。

 

単語特急2 語彙力倍増編のレベル/難易度

 

単語特急2 語彙力倍増編の問題は難易度が高く、かなり難しい問題集です。

基本的な単語や文法はしっかり勉強してから取り組まないと、あまり効果はありません。

基礎~標準的な内容ほど良く出題されますので、そこができていないうちに応用に取り組んでも、わずかなスコアアップしか見込めませんからね。

Part5の難しい問題に明確にニガテ意識がある人にぴったりの問題集です。

 

単語特急2 語彙力倍増編の使い方/勉強法

 

単語特急2 語彙力倍増編は難問が多いので、ミスもかなり出てくると思います。

ミスした問題には必ずチェックをつけ、知らなかった語彙は全てノートにまとめていってください。

これらを徹底的に復習して、完璧に頭に叩き込んでいかないと、本番では力を発揮できません。

 

音声もダウンロードできるようになっているので、こちらも活用していきましょう。

特にニガテな問題はなかなか克服できないと思いますので、音声を繰り返し聴いたり、音読したりすることで、体に染み込ませていくと良いですね。

 

単語特急2 語彙力倍増編が終わったら?

 

単語特急2 語彙力倍増編が終わったら、さらに語彙を強化してスコアアップを狙いましょう。

問題集や模試などで出てきた知らなかった語彙を、ノートにどんどん追加していってください。

カバーできる語彙の幅を少しでも広げていくことで、スコアが伸びていきます。

また金のフレーズやキクタンTOEIC990など、レベルの高い単語帳で語彙を増やしていくのも良いでしょう。

 

単語特急2 語彙力倍増編の使い方&勉強法まとめ

 

・TOEICのPart5の難問を攻略するための問題集

・基礎~標準レベルの単語、文法を完璧にしてから取り組もう

・ミスした問題には必ずチェックをつけて、何度も復習しよう

・1冊完璧になったら、どんどん語彙を強化していこう

>>TOEICで900点を超えた、私の勉強法を教えます➡

-TOEIC全般の対策法と勉強法

執筆者:

関連記事

サラリーマン特急 新形式リスニングの評判と口コミレビュー!アプリ音声の使い方!

サラリーマン特急 新形式リスニングの評価と勉強法 「サラリーマン特急 新形式リスニング」は、新形式になって登場した新しい問題をまとめた問題集。 新形式になって難しくなったPart2や、新たに加わった図 …

TOEICは何から始める?ゼロからの超初心者は何から勉強すれば良い?

TOEICの超初心者は何から始める?   これからTOEICを勉強しようと思っても、そもそも何から勉強したら良いのか分からないという人も多いでしょう。 「とりあえず単語の暗記?」「問題を解い …

no image

2カ月で攻略TOEIC L&Rテストの評判と使い方&勉強法!600/730/900の難易度とレベル

2カ月で攻略TOEIC L&Rテストの評価と勉強法   2カ月で攻略TOEIC L&Rテストとは   本番の2ヵ月前から、1日60分の勉強でやり遂げられるようになっ …

TOEICのアビメ(成績表)はいつ届く?スコアの見方は?素点は?パーセンタイルランクってなに?

TOEICのアビメ(成績表)はいつ届く?次への活かし方は? ここではTOEICの成績表、通称アビメについて詳しくお伝えしていきます!   ・TOEICのアビメはいつ届くの? ・スコアはどう次 …

TOEICの模試・問題集のおすすめランキング!公式だけじゃない!600/700/800/900レベル別

TOEICの模試・問題集のおすすめランキング   TOEICの模試や問題集は数多く出版されていますが、難易度や特徴はそれぞれ異なります。 たくさんの模試を解きまくった私が、スコア別におすすめ …