TOEIC&英会話の勉強法!留学なしで英語をペラペラにする!

帰国子女でない純日本人が留学をせずに、TOEICや英会話を上達させるための勉強法をお伝えしていきます。

TOEIC全般の対策法と勉強法

TOEICはいつから勉強する?1週間前や一夜漬けで乗り切れる?2週間~2ヶ月は必要?

投稿日:

>>私のTOEICのスコアが、900点を超えた秘密はこちら➡

TOEICはいつから勉強する?

 

TOEICの試験を受けようかと考えているけれど、どれくらい前から勉強しようか迷っている・・・。

そんな人も多いと思います。

気づいたらもう試験まで1週間を切ってしまった、なんて人もいるでしょう。

ここではTOEICの試験の対策について、詳しくお伝えしていきます。

 

TOEICの試験まで1週間を切ってしまったら?

 

TOEICの試験は即効性のあるようなテクニックはほとんどなく、「英語力」を正当に問われる内容になっています。

ですから1週間前を切ってから急激にスコアを伸ばすというのは、かなり無理があるといえるでしょう。

少しでもスコアを上げるためにやるべきことは、「TOEICの模試を解く」こと。

TOEICは試験の形式が毎回同じなので、時間配分や解き方のルールを決めておくことがとても効果的。

今持てる力をTOEICという試験で最大限に発揮できるようにしておけば、能力は変わらなくても、スコアは短期間で大きく上がる可能性があります。

 

・各パートの時間配分

・迷ったときにどう対処するか

・時間短縮のために、捨て問は作るか

・各問題をどう解いていくか

・マークシートを塗るタイミング

 

などなど。

ルールを紙に書き出してまとめて、試験当日にもう一度チェックしましょう。

 

最低でも2か月前から対策に入ろう

 

TOEICは「語彙」「文法」「読解」「リスニング」の4つがメインになります。

これらをバランス良く伸ばしてスコアに反映させるためには、最低でも2か月前には勉強を始めたいところ。

ステップとしては

 

①模試を解く

②弱点を発見する

③弱点を補強する

④穴が埋まったら、また模試を解く

 

上記の4ステップを1セットとして、このサイクルを回してください。

模試を解いて弱点を見つけて補強するという流れが、勉強の基本になります。

 

基礎から徹底的に勉強することが大切

 

TOEICの勉強に取り組む人の多くが、早くスコアを伸ばそうとレベルの高い参考書に手を出してしまいます。

しかし英語の勉強において何よりも大切なのは、「基礎から土台を固めてステップアップすること」です。

基礎から固めていかないと、先で伸び悩んでしまったり、スコアが思うように伸びていかなかったりする可能性が高いです。

またTOEICでは基礎的な問題がとても多いですから、ここを確実に正解していかないと、高いスコアは取れるようになりません。

まずは中学生レベルの内容から復習し、徐々にレベルを上げていってください。

 

TOEICはいつから勉強する?まとめ

 

・試験まで期間が無い時は、模試を解いて慣れることに徹する

・模試を解いて弱点を補強するというサイクルを回していこう

・まずは基礎から徹底的に固めて、スコアを伸ばしていこう

>>TOEICで900点を超えた、私の勉強法を教えます➡

-TOEIC全般の対策法と勉強法

執筆者:

関連記事

TOEICのマークシートの塗り方のコツ!おすすめの鉛筆&シャーペン、消しゴムはこれ!

TOEICのマークシートの塗り方とおすすめの筆記用具 TOEICは時間との戦いですから、マークシートを塗るのにかかる時間で、スコアが変化する可能性もあります。 特にTOEICの時間制限を厳しいと感じて …

no image

2カ月で攻略TOEIC L&Rテストの評判と使い方&勉強法!600/730/900の難易度とレベル

2カ月で攻略TOEIC L&Rテストの評価と勉強法   2カ月で攻略TOEIC L&Rテストとは   本番の2ヵ月前から、1日60分の勉強でやり遂げられるようになっ …

TOEICの当日の過ごし方!朝にやることとおすすめのご飯!悪あがきは?

TOEICの当日の過ごし方   TOEICの当日はスコアを少しでも上げるために、ベストな過ごし方をしたいですよね。 朝はどんな食事を食べれば良いか、どんな勉強をすれば良いかなどなど、皆さんに …

金のフレーズのアプリの評判と口コミレビュー!本との違いは?どっちがおすすめ?Android版が無い?

金のフレーズのアプリの評価と効果的な使い方 最近は便利な時代で、TOEICの教材もアプリ化されているものが多くなってきています。 有名な金のフレーズもアプリ化され、スマホ1台あればTOEICの勉強がで …

TOEIC L&Rテスト至高の模試600問の評価と難易度!難しい?使い方と音声のダウンロード方法も

至高の模試600問の難易度と勉強法 色々なTOEICの問題集がありますが、有名なヒロ前田さんが手がけた「TOEIC L&Rテスト至高の模試600問」は有名。 Amazonや楽天での評判もとても …